チョマギキムチ[葉大根の水キムチ] 600g
¥1,800
SOLD OUT
チョマギキムチ[葉大根の水キムチ]|済州の麦香る葉大根キムチ
チョマギ(초마기)は、葉大根を指す済州島の言葉。
米が貴重だった済州では、昔から麦や雑穀を使ってキムチを漬けてきました。
その伝統にならい、今回のチョマギキムチは、麦粥で葉大根を発酵させています。
発酵した麦の軽やかな香りは、葉大根と唐辛子の青い香り、
そしてシャキシャキとした食感と相まって、口の中に広がります。
韓国では夏の到来を知らせる葉大根ですが、
日本ではちょうど今ごろから少しずつ市場に並び始めました。
懐かしい気持ちがして、久しぶりに仕込みました。
ゴチュジャンやえごま油との相性も良く、
麦ごはんや素麺と混ぜて食べてみてください。
・相性の良いお料理:ビビンバッ(米ご飯、麦ご飯両方)、ビビン面(粗面)
・重量:500g
・原材料:葉大根、分葱(orにら)、金石鯛の魚醤、麦、唐辛子、ニンニク、生姜、塩、砂糖
・発送日:注文日直近の木曜日に、一斉発送致します。
・保管:冷蔵(5℃以下)でお願い致します。
*TIP:真空袋を開けた後は、保管容器に移し、落としラップ、蓋をして保管してください。空気接触を最小化することで、風味を長く楽しんでただけます。